忍者ブログ

ホテルエリアワン高松 スタッフブログ

NEWS

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 瀬戸内国際芸術祭2013が始まりました!
    こんにちは。

    いよいよ「瀬戸内国際芸術祭2013」春が本日より始まりました。

    adb5ed50.jpeg




    今回は高松市周辺の島だけではなく、丸亀市や坂出市周辺の島々にも作品展示されています。

    春・夏・秋で開催される瀬戸内国際芸術祭2013はアートだけではなく香川の四季も一緒に感じられるように3期に別れての開催となります。


    詳しい芸術祭情報はこちら

    ホテルエリアワン高松のシーズンプラン情報です!!

    おすすめプラン。

    カップルプラン。

    プラン一覧

    PR
  • こんまい・まちの休日・・・・。
    んにちは。

    この夏も暑かったですね、

    やっと秋らしくなってきました~。

    当ホテルからすぐのサンポートタワー棟西側や高松港では

    「こんまい・まちの休日 さぬきマルシェ」が

    毎週末に開催されています。

    8d803b68.jpeg こんなアーチが目印です。

    a50d287d.jpeg
     コンセプトは、新しい発見がある市場



    CIMG0713.JPG


    CIMG0704.JPG


    attachment06.jpg


    c5922fac.jpeg


    ea729a66.jpeg 

    大型連休などにはフェリー乗り場などでも開催しています。


    61278f17.jpeg 港には女木島(鬼が島)行きのフェリーが停まってました。



    842278f7.jpeg ちなみに     女木島ではこんな鬼の灯台が出迎えてくれます。
     後ろに見えるのがサンポートタワーです。


    1b7a8f62.jpeg 女木島から帰ってきてフェリーを降りると正面に
     「Hotel Areaone」の看板が見えます~っ!
     なんと!実は新しい発見でした。
     ちゃんとチェックしとけっ・・・・スイマセン(涙)

    さぬきマルシェではテーマに合わせた食材が充実し、その時だけの味が楽しめます。
    県内各地から届いたおしい食材が並んでいますし、
    お子様用イベントなどもあるので、ご家族連れにもおすすめですよ。

    詳しいさぬきマルシェ情報はこちら

    ホテルエリアワン高松のシーズンプラン情報です!!

    おすすめプラン。

    カップルプラン。

    プラン一覧

    あっ、そうそう
    「こんまい」っていみわかります?
    讃岐弁で小さいと言う意味なんです。
    ≪めっちゃこんまい魚が釣れた≫や≪こんもうてかわいらしい手やの≫
    みたいな感じで~す。
  • 梅雨明け~!

    こんにちは。

    毎日毎日暑いのにまだ梅雨があけてなかったんだ~。

    今日四国地方梅雨明け発表!
  • うどんだけじゃない!うどん県
    ますます駅近の魅力アップです。

    こじんまりとしたJR高松駅にビッグキヨスクがリニューアルオープン!!

    c5f4641a.jpg

    コンビニコーナーはそのままにお土産コーナーが拡張され
    ゆったり買い物ができるようになりました。

    「うどん県のお土産はうどんだけやろ!」

    そんなことありませんよ~。。。 
    なんかいっぱいありました!ちょっとだけご紹介。

    まずはやっぱりうどんです(笑)
    5fd930f6.jpg




    半生麺タイプや乾麺タイプなど種類が多い~!

    「どれがおススメ???」



    ゴメンナサイ(涙)
    わかりません。


    とにかくうどんはスピード勝負!
    出来たて湯がきたを食べる、これが一番美味しい食べ方。
    出された人からすぐ食べる!
    みんなが揃うまで待ってせーのいただきま~すでは遅いんです。
    と某テレビ局の番組でやっていました。ガッテン!ガッテン!

    ガッテンして頂いたところで(?)次は地酒!
    6635e833.jpg




    香川独自のオリジナル酒米で造った地酒、「さぬきよいまい」おススメです。
    さぬきワイナリーで造ったワインもありますよ。



    高級砂糖の「和三盆」聞かれたことがあると思いますが、
    実は香川が代表的な産地なんです!
    和三盆そのものを固めただけのお菓子があるぐらいですからねえ
    どんだけ~って感じですが。。。
    昔は和菓子などでよく使われてましたが、
    今は和洋関係なく使われ上品な味わいが特徴のようです。

    a4e222d8.jpg 





    f5ab00f9.jpg





    c83b822f.jpg

    昔ながらのお菓子や珍菓子、おもしろスナックもありました。
    09dd4bb9.jpg

    711096f4.jpg

    7c51b240.jpg

    後ろのレジと比べると大きさがわかりますよね~!
    でかすぎ(笑)

    de753b84.jpg
    なんか無理やり感まるだしですが、
    美味しかったらOK!
    チャレンジ、チャレンジ。。。

    まだまだ、タクサンありますよー。
    ねっ、うどんだけじゃないでしょ、気に入る気に入らないは別にして。

    あーっ!最後にもう1つだけこれも大事。
    うどん押しで影が薄いケド、小豆島手延べそうめん!!!
    d82410b4.jpeg
    揖保乃糸や三輪素麺と並んで
    日本3大そうめんの産地として位置づけと言われています。
    400年の歴史をほこる小豆島手延べそうめんもお忘れなく~。





    なんと龍馬コーナーもありましたよ。
    ここ高知??? 坂本龍馬って人気なんですねえ。

    なんか良いですね~。
    もらった人が喜ぶ顔を想像しながらのお土産選び!
    楽しそう。。。。

    あー旅行に行きたい、旅行に行きたい
    決めた!旅行に行こっ..........!

    これからの季節は瀬戸内島巡り旅もいいですね。フェリー乗り場もすぐ近く。

    駅近ホテル、エリアワン高松ではお得なプランを多数ご用意して
    皆様のお越しをお待ちしております。

    おすすめプラン。

    カップルプラン。

    プラン一覧


  • 激写!うどん県バス&さぬき高松うどん駅誕生!

    こんにちは。。。

    栗林公園も高松城も桜満開中です。花見にいきた~い、、、、



    日ごとに暖かく・・・暖かく・・・なってますね。
    春はココロがうきうきしてきます。なんで??

    さて皆様はご存知ですか?

    「さぬき高松うどん駅」を

    実はJR高松駅に愛称を付けちゃったんです。
    こんな感じです。

    賛否両論ありますが、皆様暖かくみまもってください。
    (*m_ _)m{{宜しくお願いします。



    やっととれました、激写!!

    「うどん県バス。。。」










    まっ、激写と言うほどのものじゃないですが、、、ゴメンヨゥ...

    「讃岐うどん味めぐり」バスツアーご存知ですか?

    まだ知らない方は
    こちらでチェックしてみて下さい。

    運賃も安いので実は地元民もよく利用してるんです。


    駅近、港近、コンベンションホール近!
    是非、皆様のビジネスや観光シーンにホテルエリアワン高松をご利用下さい。

    おすすめプラン。

    カップルプラン。

    プラン一覧



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン高松
性別:
非公開

バーコード

最新CM

[01/24 Dainnyeom]
[09/20 Kaite]
[08/05 ママカリ@岡山]
[02/26 take surveys for money]
[03/23 Fogybroorge]

最新TB

ブログ内検索

P R

フリーエリア

フリーエリア

〒760-0021 香川県高松市西の丸町2-23 TEL:087-823-7801 FAX:087-823-7806