忍者ブログ

ホテルエリアワン高松 スタッフブログ

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • うどん日記④~うどん市場~編
    ちわっ!

    昨日のお祭り騒ぎが嘘のように
    今日のホテルエリアワン高松は静まり返っております...(笑)

    さて、
    この度の発端となりました『うどん市場』さんを
    今日はご紹介させていただきます☆

    まず最初にこの『うどん市場さん』ホントに美味しいです(笑)
    食べログサイトにおいても★3.51とかなりの高評価!!

    営業時間が朝10時~夜22時☆
    開店と閉店が極端に早いここうどん県のうどん屋さんの中においては
    異彩を放っております!
    観光客や出張族のビジネスマンには高松の良心と呼んでも
    過言ではないお店なんです!


    よくあるんですよね...。
    晩ごはんにうどんを楽しみに
    お店に行くと閉まってるなんてことが...(涙)


    場所も高松駅からもとても近いです!

    商店街の入り口っていうのも
    とても分かりやすいです。

    お店の位入口はこんな感じで

    看板にデカデカとうどん市場って
    書いてくれてます(笑)

    お店の中は

    関西でも今やおなじみの
    揚げ物はお好きにどうぞスタイル☆

    ここで気を惹いたのは
    揚げ物が安い!!
    とり天1個80円(笑)

    その他もだいたい80円
    高くても100円と
    『ここは駄菓子屋かよ!』
    ツッコミを入れたくなるぐらいの安さ☆

    今日はとり天とナスの天ぷらを一つずつチョイスし
    ベースは冷ぶっかけの中270円。

    これで合計430円とめちゃ~安い☆
    500円で余裕でお釣り返ってきます(笑)

    さっそく、うどんに天ぷらを投入!
    ズドーン!!

    天ぷらぶっかけの完成☆
    これだけのボリュームと存在感は
    ワンコインではなかなかお目にかかることはありません!

    一歩間違えれば胃もたれ確定です。
    うどんのお味も...

    もちろんここはうどん県ですから
    うどん界の東大・京大のような場所です。
    うどん偏差値はどこのお店も高いんです!!ナイスフォロ~♪

    うどんもさることながら
    このうどん市場さんは天ぷらが美味い!!
    とり天は新鮮なもも肉を使用されておりますので
    揚げおきしていても
    ジューシーでプリプリとした食感でいただけました☆
    しかも安い(笑)

    も~、
    これはビールですよ!
    間違いないです!!

    ここの天ぷらをつまみながらの一杯は
    さぞや最高でしょう☆

    次回はぜひ!
    その用途でおじゃまさせていただきます(笑)

    それではまた第5回でお会いしましょ~!
    PR
  • うどん日記番外編~民主主義の力~
     ちわっ!

    8月に入り、日本を覆う高気圧は
    更にパワーをアップさせ
    連日猛暑日の記録を更新するというような
    まさに酷暑の夏の名に相応しい日々が続いております。

    さて、
    先日、地元関西へ帰省した際、
    私のボスO社長とお食事をご一緒させていただいたのですが、
    その際のやり取りの中で...

    O社長『高松で美味いうどん屋見つけたか?』
    私『いや~、関西で食べるのとあまり変わらないですよ。』
    O社長『んな訳ないやろ!(笑)』『全然違うわ!!』
    続けて、
    O社長『あの、商店街入ってすぐのところにあったやろ?』
    『えっ、うどん市場ですか...?』


    そんな変わらんと思うけどなぁ...

    と、心の中でつぶやきながらも
    何か目に見えない大きな力によって
    私のこの心の声はかき消され
    私はうどんの味もわからない関西人というレッテルを
    O社長に貼られたのであります。(涙目)

    その後、
    高松へ戻り数日が経った今日、
    前回ご紹介した
    現在、高松へ出張中のマタギニストEどぅ支配人が

    E支『今日、うどん市場に行ってきたよ!』

    ハッ!
    うどん市場!!

    私はその言葉に即座に反応し、
    動揺した気持ちを抑えつつ
    Eどぅ支配人に恐る恐る聞きました...。
    私『ど、どどどどど...どうでした?うどん市場?』

    E支『ふつーに美味しかったよ。』

    『ですよね...。』ニヤリッ

    事は続きます。
    続いて休憩を取った現地スタッフFさん
    今日は土用の丑の日でもあり
    うなぎを食べにすき屋へ行くと告げ、休憩へ。

    時が経ち、
    私『おかえり!うなぎはどうだった?』
    Fさん『結局、うどん市場にしました!』

    ピクッ!
    ピクピクピク~ッ!
    落ち着け!俺...。

    『で、市場どうだったの...?』

    Fさん『ふつーに美味しかったですよ!』

    ・・・。

    『だよね~(笑)』

    私は完全に勢いづきました。
    いまこそ民主主義の力を見せつける時が来たと!

    そして私は向かいました、最後のとどめとして
    うどん市場へ...(笑)

    一通り食べ終え、
    ホテルへ戻り
    私は、

    もちろんこう言い放ちました。

    『普通に美味しゅうございました』とね。ニヤニヤ

    今宵は民主主義の大勝利の日。
    そして
    土用の丑の日。

    仕事終わりに
    うなぎでも買って祝杯でもあげようか
    そんな気分の一日でしたとさ。

    おしまい 
    ※次回、うどん日記④~うどん市場~編へつづく(笑)


    民主主義の戦士たち
     

  • うどんだけじゃない!!その⑦~焼きうどんはうどんにあらず!!編~
    ちわっ!

    今日はうどんだけじゃない!!番外編をお送りします。

    うどんだけじゃない!!と銘打って
    ここうどん県の情報をお届けしておりますが、
    本日は、このエリアワン高松でのスタッフとの
    交流の一コマを踏まえ
    駅前のおススメの居酒屋さんをご紹介いたします☆

    現在、ここエリアワン高松には岡山支店より
    Eどぅ支配人がヘルプとしてお手伝いにきてくれております。
    そのEどぅ支配人と現地社員M本くんとの三人で
    視察を兼ねてホテル周辺の居酒屋へ(笑)


    これはあくまでも視察を兼ねて...
    全ては最高のサービス提供のために(笑)

    Eどぅ支配人の趣味は猟銃。
    Mくんの趣味は自宅で挽きたての珈琲を飲むことと
    廃墟めぐり...。
    あと、M本くん
    自称、水マイスターでもあります!(笑)

    水と廃墟のことはM本に聞け!!
    害獣駆除はEどぅ支配人にお任せ!!


    ヤギの駆除の名目で
    Eどぅ支配人を呼んじゃダメよ☆
     

    少し話が脱線しましたが
    本日、おじゃましたお店は
    『ススム酒場』さん

    ホテルからめちゃ近いです!

    そして
    ここの売りはビールが350円と安いことです(笑)
    いや、
    これがホントに
    高松はビールが高いんです(涙目)
    普通に生中1杯500円以上しますからね(半泣)

    ここ高松においては
    特に出張などでお越しのビジネスマンには
    貴重なお店ではないでしょうか。

    もちろんお料理も

    香川の名物
    親鳥の骨付きどりの
    骨なしバージョン☆

    骨なしの方が
    はっきり言って食べやすいです(笑)
    手も汚れませんし☆

    可愛い女の子が
    骨付きの親鳥を
    豪快に噛み千切っている姿は
    原始人にしか見えません。

    そんな姿は見たくありまへん。


    あと、
    今回の大ヒットの品が
    やはりと言いますか、
    うどんです(笑)

    しか~し!ただのうどんじゃないよ!!
    焼きうどんどすっ☆

    さすがうどん県!
    麺のクオリーティーが高い!!

    味も醤油でもなく
    ソースでもない
    すき焼きのような味付け
    この甘い味付けの牛肉と野菜などの具が
    ツルツルの麺に相まってサイコーです\(-o-)/
    新しいうどんの扉を開いたような気がします。
    これはまた必ず食べに行きます☆

    香川はうどんだけじゃない!!
    焼きうどんもあるんや!!!

    お越しのお客様にも
    これから強くおススメしていこうと思います☆

    さぁ、うまい焼きうどんも食べて
    これから盛り上がっていこうか!!
    というところで
    なんと23時にフード・ドリンク全てラストーオーダーと
    何とも切なく、呆気ない幕切れ...。


    その後、
    我々シンデレラボーイたちは健全に家路へ着いたのであります。
    めでたしめでたし。


  • うどんだけじゃない!!その⑥

    ちわっす!

    もうすぐ8月ですね。

    連日猛暑日が続き

    皆様も体調管理が大変かと思われます。

    私は現在、ホテル暮らしが続いております。

    自宅ではエアコンの電気代を気にしながら生活しておりましたが、

    ホテルでは全くと言っていいほどに...

    ビュービューと冷気を体いっぱいに浴びる生活を送っております。(笑)

    ※寝る時は27℃設定です。

    さて、

    今日は先日当館スタッフと共に

    高松のおすすめスポット・サンポートにて

    夕日を眺めながら地元の日本酒を飲む会を開催☆

    個人的にはここ高松サンポートから眺める夕日は

    日本でも指折りの景色であると思います!

     

    以前にも紹介した風景☆

    都市部でありながら

    駅から5分と掛からない距離にこれほどの景色がある場所は

    なかなか見当たらないのではないでしょうか?

    この場所でよく缶ビール片手に夕日を眺めているのですが

    ある日、ふと思いついたのが

    ここで地元香川の日本酒を飲みながら

    海を眺めたりするのはとても贅沢だなと!

    実行する機会を伺ってきましたが

    梅雨も明け、台風も過ぎたので

    天気の良いこの夕方に決行に至りました。

    以前、ブログで紹介しました

    地酒を多く取り扱うワタナベ酒店さんへゆき

    このブルジョアな雰囲気に合うのは

    シャンパンのような発泡性のお酒かな(笑)

    ということで、

    川鶴酒造さんの純米吟醸活性にごり生酒『香雪』を購入。

     

    いざ、サンポートへ!!

    野外での飲みに最適なアイテムを一つ!

    シャンパン用の携帯アイスバッグ☆

    これに氷を入れて持ち歩けば

    飲み物がぬるくなる心配もありません!!

     

    もうすでにいい雰囲気です☆

    スタッフのMくんにボトルを持ってもらい

    夕日をバックに一枚☆

    このまま広告ポスターに使えそうです(笑)

    とにかく本当にいい景色です。

    時が経つにつれ

     空と海はどんどん表情を変えてゆきます。

    とても贅沢な時間が過ぎてゆきます☆

    できるならば、

    女子と二人で飲みたかった(涙目)

    海辺に男二人は

    やはりゲ◯の香りが漂います...。

    おかげで高松の職場では

    ホ◯疑惑も浮上する始末です...。

    しかし私はめげません。

    今度はMくんを誘って

    小豆島のエンジェルロードにも行こうと思います!

    またまた話が脱線してしまいましたが、

    この時間、この場所で飲むお酒は本当に格別です!

    ぜひとも皆さんにも体験していただきたいと思います。

    自信を持ってご紹介できる場所です☆

    運が良ければ、

    こんなに赤く染まった空と海を見ることもできます!

    天候が穏やかな夏から秋にかけて

    ぜひ、高松・サンポートを訪れてみてはいかがでしょう☆

  • 第50回記念さかいで大橋まつり!
    今年でなんと50回目となるさかいで大橋まつりemoji


    前夜祭ではキッズダンスや各種グルメ屋台などが出ており
    見て食べて楽しいイベントが満載ですemoji

    お祭り当日には
    瀬戸大橋パレードや総踊り、土曜デーといったイベントが盛りだくさん!



    坂出駅前で行われる
    太鼓台競演では高さ5m・重さ2トンを超える太鼓台10台が
    お祭りを盛り上げてくれますemoji

     

    お祭りのフィナーレとなる海上花火大会は

    今年は50回を記念して、なんと...5,000発!!!emoji
    県内最大級の10号玉「尺玉」の30連発は圧巻の一言です



    記念すべき50回目のパワーアップした
    さかいで大橋まつりをぜひ体験してください!


       7月31日(金)16:30~20:45 前夜祭
     
       8月 1日(土)16:00~20:30 瀬戸大橋パレード・土曜デー・総おどり・獅子舞競演
     
       8月 2日(日) 9:30~21:00 太鼓台競演・音楽とダンスの祭典
     
       8月 9日(日)20:00~21:00 海上花火大会 ※荒天時、16日(日)に順延

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン高松
性別:
非公開

バーコード

最新CM

[01/24 Dainnyeom]
[09/20 Kaite]
[08/05 ママカリ@岡山]
[02/26 take surveys for money]
[03/23 Fogybroorge]

最新TB

ブログ内検索

P R

フリーエリア

フリーエリア

〒760-0021 香川県高松市西の丸町2-23 TEL:087-823-7801 FAX:087-823-7806