忍者ブログ

ホテルエリアワン高松 スタッフブログ

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 節分♪□┐(*´・ω・`)ノ゜°。゜。°゜

    こんにちは!

    まだまだ寒い日が続いておりますが、
    皆様いかがお過ごしでしょうか(((ノ)´Д'(ヾ)))



    突然ですがもうすぐ節分の季節ですね!emoji

    □┐(*´・ω・`)ノ゜°。゜。°゜

    ホテルエリアワン高松のフロントもお正月モードから節分モードにチェンジしましたemojiemoji

    あまり変化がない?いえいえ、そんな事は...(笑)

    分かりづらいかもしれませんが↑このお皿に入っているお豆、本物を使用しております。
    小腹が空いたとき手軽にボリボリでk
    砂糖でコーティングされており、金平糖のようで可愛らしい...emoji






    (食べ物の話ばかりですが)
    節分といえば恵方巻きですよね♪・*・:≡( ε:)

    うどん県うどん県と言われる香川県にも
    『さぬきまるごと恵方巻』なるものが...!!!

    讃岐コーチンの照り焼きとしょうゆ豆、旬の県産野菜の絶妙のハーモニーが楽しめる「さぬきまるごと恵方巻」と、
    讃岐でんぷくの天ぷらとタコの煮つけを包みこんだ瀬戸内香る「さぬきまるごと恵方巻マリン」
    さらに、今年は2種類の味が一度に楽しめる「さぬきまるごと恵方巻ハーフ&ハーフ」の3種類を県内和食の飲食店10店舗と県内量販店で、予約受付中のようです...!



    毎年ごくごく普通の恵方巻きを食べているのですが、
    今年は是非さぬきまるごと恵方巻きを予約して食べてみたいと思いますemoji


    (*´艸`).oO(2015年は西南西の方角...)
    PR
  • インフルエンザ対策!
    最近とても寒い日が続き、風邪をひいている人が増えてきましたね。
    香川県でもインフルエンザが大流行していて、街中ではマスクをしている人をよく見かけます。

    マスクをして栄養をしっかりとるのも大事ですが、やはりインフルエンザは
    空気の湿度が大切です。

    エリアワン高松では貸出備品として空気清浄機はもちろん、加湿器も貸出しています。
    ですが使い続けているとホコリや汚れが溜まってしまいます…。

    なのでエリアワン高松では定期的にフィルターや内部を、スタッフ総出で掃除しています!



    フィルターに掃除機をかけて、汚れをブラシでこすって・・・

    是非、御宿泊の際はスタッフにお申し付け下さい!
    (※貸出備品は数に限りがあり、先着順になります。お早めに・・・)
  • 2015年!明けましておめでとうございます!(●´∀`●)ノ

    明けましておめでとうございます!
    m(* ´ω` *)m




    お正月はいかがお過ごしでしょうか?emoji




    ホテルエリアワン高松のロビーもお正月モードです(´艸`*)
    ( ( 年々増えるクォリティの高い折り鶴さま ) )







    皆様、年越しそばは食べましたか??(´`)
    ガッツリ年越しそばを召し上がった方も、そうでない方も、


    三が日は、そう!年明けうどんです!!(〃´皿`)q



    寒波に負けず温まれる最高のおうどんです!!!

    またうどんか・・・なんておっしゃらず!(/∀\*)

    ぜひ!!香川県のうどん食べにお越し下さい!!+.d(・∀・*)♪゚+.゚




    お昼からゆっくり観光したい、なんて方におすすめの
    ☆年末年始【ゆっくり12時チェックアウト】プランがございます!!
    いまだけのおすすめプランです!!



    本年も私どもホテルエリアワングループを宜しくお願い致します!!
    ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
  • もうすぐクリスマス~♪!
    早いもので今年もあと2週間とすこしになりましたが、
    みなさまいかがお過ごしでしょうかヽ(@^ー^@)??
    最近すっかり寒くなってきましたね・・・( _ _ )emoji


    さて!もうすぐ12月の大イベントの一つである
    がやってきますね((*´▽`o)o゛―

    ここでまだの予定が決まっていない人に
    ぜひ!ぜひ!ぜひ!行ってもらいたい!
    まんのう公園をご紹介したいと思いますemojiemoji


    まんのう公園とは香川県仲多度郡まんのう町にある国営公園で
    以前紹介したモンスターバッシュ(中四国最大級のフェス)も
    ここで開催されています~\(@^0^@)/emoji


    そんなまんのう公園をどうしてに皆さんに
    おすすめするかというと、、、
    イルミネーションとっても綺麗だからですemojiemoji!!




     
     
     
     



    そんなまんのう公園のイルミネーションは全国的にも非常に人気があって
    なんと全国8位にもなっているんですね~ヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノemoji





    これにはホテルスタッフ一同もおどろきました@(。・0・)@emoji!笑




    このイルミネーションは以下の日程で行われておりますo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oemojiemoji

    期間:平成26年11月22日(土)~平成27年1月4日(日)

    点灯時間:17時30分~20時 ※12月13日(土)~28日(日)は21時まで

    休園日:11月25日(火)、12月2日(火)・9日(火)・16日(火)・29日(月)~31日(水)


    イルミネーションの期間中は、
    JR琴平駅・琴電琴平駅⇔まんのう公園間を
    無料シャトルバスが運行しています((((((((((っ・ω・)っemoji

    JR琴平駅・琴電琴平駅までは
    ホテル目の前のJR高松駅か
    徒歩1分のところにある琴電築港駅から電車にお乗り下さい~emojiemoji

    詳しくは
    公式ホームページをご覧ください
    (^-^)/emoji
    寒いのであたたかい恰好をして、ぜひみなさん行ってみて下さい(*゜▽゜)emoji



    残り少ない2014年をたのしみましょう


  • 特別名勝・栗林公園 秋のライトアップ.★.。.:*・゜
    みなさんこんにちは!
    香川県も紅葉のシーズンがやって参りましたo(*^O^*)oemojiemoji
    今回は今お勧めの紅葉スポット、栗林公園を御紹介したいと思いますemoji



    栗林公園とは!

    重要な文化財庭園として国の特別名勝に指定され、
    また日本に関する旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では
    「わざわざ旅行する価値がある」を意味する三つ星に格付けされるなど、
    日本を代表する大名庭園として国内外から高い評価を得ており、
    その美しい姿が引き継がれ、守られています。



    そんな栗林公園では今年も恒例の・・・

    ゚・*:.。.のライトアッ.。.:*・゚ 

    が開催されますemojiemoji

    栗林公園秋のライトアップ 2014


    和船「千秋丸」に乗って南湖から見るライトアップはまた一味違いますemoji
    幻想的な空間で素敵な時間を過ごせること間違いなしです♪

    + ゚ *。(*´∀`人´∀`*)。* ゚ +




    さらに!



    おいでまいキャラバン隊ステージ  11月22日(土)~11月30日(日) 19:00~19:30
     や

    和太鼓集団「満天」の演奏  11月23日(日) 18:00~20:00
     などなど、

    ライトアップステージイベント
    も盛り沢山ですので是非お越しくださいemoji+.d(・∀・*)♪゚+.゚



    【 開催期間 】
    平成26年11月21日(金)~平成26年11月30日

    【 時間 】
    17:00~21:00(入園は20:30まで)

    【 入園料 】
    大人410円、小人(小中学生)170円


    詳しくは公式ホームページをご覧ください


    emojiホテルからのアクセス

    ◆JR
    高松駅 高徳線各駅停車 徳島行き
    ↓約5分
    栗林公園北口駅
    ↓徒歩約3分
    特別名勝 栗林公園

    ◆バス
    JR高松駅バスターミナル ショッピング・レインボー循環バス西廻り
    ↓約18分
    栗林公園前

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン高松
性別:
非公開

バーコード

最新CM

[01/24 Dainnyeom]
[09/20 Kaite]
[08/05 ママカリ@岡山]
[02/26 take surveys for money]
[03/23 Fogybroorge]

最新TB

ブログ内検索

P R

フリーエリア

フリーエリア

〒760-0021 香川県高松市西の丸町2-23 TEL:087-823-7801 FAX:087-823-7806