忍者ブログ

ホテルエリアワン高松 スタッフブログ

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • うどんだけじゃない!!その⑩~うどんに飽きたらラーメン編~
    ちわっ!

    ふと気づけば9月。
    いかがお過ごしでしょうか?
    私はというと
    とうとう高松生活が3か月目に突入してしまいました...(笑)

    こんなに長居するなんて...( ̄ω ̄;)エートォ...
    季節も秋へと移ろいはじめておりますが
    如何せん、
    夏服しか持ち合わせておりません。
    エリアワン高松へどしどしと羽織ものなどをお送りいただけたら幸いですm(__)m

    さて、
    本日はこんな3か月目に突入し、
    もうええ加減うどんに飽きた私と同じ境遇の方々必見(笑)

    うどんだけちゃうけん!!※香川の方言
    ラーメンもあるけーん!!
    ということで本日はラーメン☆

    うどん県にラーメン屋があるの?
    なんてやっぱり思いますよね!?

    ほとんどないです!!!(笑)

    でもあるのはあります。

    地元民スタッフたちは口をそろえて
    『うどんよりラーメンの方が好きです☆』
    なんてことを言います。

    高松駅前には天下一品(京都)麺王(徳島)と
    他府県のチェーン店が軒を連ねる
    こんな悲惨な有様なのに...。

    なんて意地っ張りなやつらでしょうか。


    そんなラーメン不毛地帯にお住いの地元民スタッフは
    またまた口をそろえて言います。

    『あぶらやのラーメンは美味い!!』と

    地元民スタッフF井さんはお昼ごろになるとほぼ毎日
    呪文を唱えるようにつぶやきます。
    『あぶらや食いて~
    うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ』

    そしてもう一人地元民スタッフM本くんも
    ここ高松ではあぶらやが一番だと。

    うどんよりも遥かに数少ないラーメン屋について熱弁をふるう両名にほだされ
    二人を連れ『あぶらやらーめん』さんへ行ってまいりました☆

    場所はこちら↓↓

    ちょっとホテルからは遠いですが (Θ_Θ;)


    なんとも賑やかしい外観。
    関西では国道沿いとかによく見かけるような佇まいです。



    看板のメニューが絵です!!Σ(・ω・ノ)ノ!
    美味しそ~!なのか...?

    気を取り直して
    いざ!入店☆

    店内のメニューを持って記念撮影♪
    ハイ!ポテト☆


    店内メニューもなぜか絵...。

    実物が確認できないという一元客には過酷な状況下
    一抹の不安をいただきつつ、
    名物の『あぶらやらーめん』を注文。

    そして数分後
    ごたいめ~ん!!


    豚骨醤油ベースに秘伝の唐辛子味噌がブレンドされているという
    こってりとしたスープに中細の麺!
    私は麺カタでいただきます☆

    具はちょうどいい具合の煮たまごと
    じっくりと煮込まれたチャーシュー☆と
    もやし少々。
    追加トッピングもできるそうです。

    チャーシューがトロトロで美味しゅうございましたm(__)m

    ラーメン自体もなかなかの美味しさ!!
    濃厚で後からくるピリ辛さがクセになるスープと麺がナーイスバラ~ンス!!
    スタッフF井さんはこのスープにご飯を投入することもあるそうです。(笑)
    この日は控えた模様。テヘヘッ(*゚ー゚)>

    『あぶらやらーめん』
    高松でこってり系のうまいラーメンが食べたくなった方には
    ぜひともオススメです☆
    ちょっと中心地からは離れますが...。
    一度お立ち寄りしてみていかがでしょう!

    さて、
    その後、替え玉をするか悩んだのですが、
    F井さんの飲みたいスイッチが入り、
    三人で軽く居酒屋に流れ、
    熱く仕事談義に花を咲かせて~

    もちろん終電前に解散(笑) 
    僕たちシンデレラボーイだから!!

    本日はお付き合いありがとうございましたm(__)m
    また美味しいお店があれば教えてほしいものですね☆

    PR
  • うどんだけじゃない!!その⑨~神戸プチ帰省編~
    ちわっ!

    今日もうどん県香川よりお便りします。
    8月も終盤に差し掛かり
    あの焦げるようなクソ熱くオラオラ的な太陽からの光線が
    少し和らいで感じるのはやっぱり少し淋しくもあります。

    森山直太郎なんぞ聞きたくなりますね。ρ(-ω- ) イジイジ

    さて、
    先日のこと、
    チラッと神戸へ帰省してきました☆
    ホントにチラッとプチッとですが...。

    少々の所用がありまして、
    こちら↓↓


    ボクシング観戦です。
    神戸にあります千里馬ボクシングジムさんが主催する
    ボクシングイベントなのですが、
    今年に入ってすでに3回目の観戦。

    昨年は世界戦も見させていただきました!

    このボクシングイベントは相撲のように
    幕下の選手の試合から
    幕内のメインの試合へと順番に進んで行きます。
    最初の方はやはりと言いますか...
    素人に毛が生えたような選手達の試合もある訳で...(笑)
    正直眠たくなることもしばしば。

    事実となりでウトウトする方が...。

    写真撮るなよ!!( ゚Д゚)ドルァ!!
    とおっしゃられましたので、
    残念ながら...。

    話は戻りますが(笑)
    ですので、

    いかにボクシング以外の楽しみを見つけられるかが重要なのです!!
    リング外でもこのような戦いが静かに繰り広げられていようとは
    誰も気づいていないことでしょう...。

    そして、なんやかんやでやり過ごした後にようやく
    メインイベンターの帝里木下選手の入場!!


    帝里木下選手は
    神戸ポートタワーホテルの社員でもあり
    昨年はIBF世界スーパーフライ級王座にも挑戦するほどの実力者なのです!!

    その際は惜しくも判定負けという結果でしたが、
    今回の試合ののちに再び世界戦挑戦をかけた試合を控えており、
    今回もとても重要な試合でありました。

    そんな重要な試合の対戦相手がアフロだなんてね...。

    その名も最暴具畷谷(サイボーグなわてだに)
    ふざけとるんかい!!( ゚Д゚)
    なんて思ってりましたが、
    見た目とは裏腹に堅実なガードを備えた
    ハードファイターでした(笑)

    結果は判定で辛くも帝里木下選手の勝利と
    木下選手にとっては
    この先の世界戦への不安の残る試合となりましたが、
    これから上手く調整して再び世界戦の舞台に立ってほしいものです☆


    そして敗れた最暴具畷谷(サイボーグなわてだに)選手も
    何気に頑張ってほしいものです(笑)

    どつかれる度にフサフサ~と揺れるアフロが
    忘れられません。
    ぜひともアフロは続けていってほしいものです。

    がんばれ!!最暴具畷谷!!!

    またアフロに会えることを楽しみしているよ☆


    おわり

  • うどんフェス2015!

    【うどんと音楽 魂のコラボレーション】
    9月の5日・6日にうどんフェス2015が開催されます!
    入場・観覧はなんと無料ですemoji

    アーティスト達の素敵な音楽を聴きながら、おいしいうどんを食べる!emoji

    さらになんとうどんのギネス記録にも挑戦します!

    大勢でうどんを伸ばし、世界記録越えの2000メートルのうどんを目指します!

    残念ながら応募は締め切りとなっているので、是非ギネス記録更新を応援しに行きましょうemoji



    【場所】サンポート高松大型テント広場・多目的広場・デックスガレリア・アート広場
    【時間】9月5日 12:00~20:00 9月6日 10:00~14:00
    【HP】うどんフェス'15


  • うどんだけじゃない!!その⑧~高松祭り花火大会~編
    ちわっ!

    8月も後半に入り、
    日中はジリジリと焦げるような日差しが照りつけておりますが、
    日が沈むとあのむせぶような暑さが消え
    何やら秋の足音が聞こえてきそうな今日この頃なうどん県です。

    都会の夜はまだまだ暑いんやろうなぁ~(笑)

    さてさて、
    今日は先日行われました
    第50回高松祭り花火大会についてお伝えします☆

    第50回と歴史があるのかないのか判断つきずらいですが...(笑)
    何せ50回目☆キリがいい!!

    こんな記念すべき回に高松にいる奇跡☆
    行かねば(ノ ゚Д゚)ノ

    しかも休みときたもんだ!!
    行かねば(ノ ゚Д゚)ノ

    この高松祭り花火大会は
    ここホテルエリアワン高松の目の前シンボルタワーの向こう側で
    打ち上げられるという...。

    実はエリアワン高松ええ立地やん
    イイ!!Σd(・ω・`)

    当日はお休みをいただいておりましたので
    昼間に偵察を兼ねてのランニングへ☆

    そしたらなんと!!

    豪華客船がサンポート高松へ来航しておりますがな
    Σ(゚ω゚;)アラマッ

    デカいっ!!
    めちゃめちゃデカいっす!!!

    写ってるトラックがトミカに見えるぐらいにデカい!!

    この豪華客船名前は飛鳥Ⅱ☆
    このお盆の時期、12日には徳島港へ行き阿波踊りを見て
    13日に高松で花火を見るという
    なんともセレブリティーあふれるツアーを慣行しておるようでした!

    いや~、花火と豪華客船の競演とか
    反則やな~
    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


    この日は雨が降ったり止んだりと
    不安定な空模様でしたが、
    何とか打ち上げ時間には雨も上がり
    さぁ!!打ち上げスタート☆

    ハイッ!!
    ドドンパー!!!
     

    花火と豪華客船との共演
    (´;ω;`)ウッすばらし~☆


    この打ち上げスタート後から
    ここうどん県高松は土砂降りの大雨という悲劇に見舞われるのですが
    この写真たちからはその悲惨さが微塵も感じられません(笑)
    そのくらい素晴らしい花火でした!!
    スタート直後まではね...(笑)

    そんなこんなでこの高松祭り花火大会は
    花火と豪華客船と土砂降りの大雨という
    第50回という記念回に相応しいわちゃわちゃてんこ盛りなうちに
    幕を閉じたのでありました。

    来年以降もこの豪華客船は来るのかな?
    まぁ、来ても来なくても(笑)
    来てたら100倍花火大会を盛り上げてくれることでしょう☆

    来年のお盆はうどん食べながら花火を見よう!!
    うどん県で皆様のお越しをお待ちしております☆

  • うどん日記⑤~うどんバカ一代~編
    ちわっ!

    このうどん日記もおかげさまで第5回を迎えることとなりました。
    ここ香川県ではうどんはやはり身近な存在であり
    なくてはならないというか、
    なくてもいいけど、いつもそばにいる的な...

    だってうどん屋は山ほどあるのに
    喫茶店やマクドナルドが全くないというね(;゚д゚)ェ…

    三宮なんて4軒くらいマクドナルドがあるというのに。

    高松の繁華街にあったマクドナルドはうどんに勝てず
    ちょっと前に潰れたそうな...
    ヾ( ゚Д゚)ノ゛逝ッテラッシャーイ

    これがうどん県の恐ろしさです!


    さて、
    今日ご紹介するお店は
    『手打ち十段 うどんバカ一代』さん

    何とも気合の入った店名☆

    店名の由来は分かりませんが(笑)
    何せ、うどんに対するこだわりがヒシヒシと伝わってくる
    パンチの利いた店名です☆

    場所はこちら↓↓

    今回はホテルからやや遠いです。

    しかーし!!
    たどり着くや

    この人だかり
    (;゚д゚)ェ…
    ご覧のとおりの超人気店です☆

    この日の気温はゆうに35℃を超える猛暑日の中
    人はうどんを食うためにこんなにも並ぶのです
    ヽ( ゚Д゚)ノ

    並ぶこと20分ぐらいでしょうか。
    ようやくの店内☆
     
    スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ
    店の中も超満員!!
    店内の壁には所狭しと著名人のサインが飾られております☆

    そして肝心のうどんですが、
    ここ『うどんバカ一代』さんの名物は釜バターうどんなるもの。
    それがこちら
    ドドーンッ!!

    ちょっと分かりにくいですが、
    釜玉うどんにバターが入っており、
    表面にブラックペッパーがまぶされております。

    これは想像するにカルボーナラーのような感じ?

    それではいただきます!

    一口目
    ハイハイ!
    そうです。君はカルボナーラだね~♪

    二口目いただきますよ~、カルボナーラ君よ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
    っと思いきや、
    二口目からは違った装い(笑)アキノソヨオイ

    二口、三口と箸を進めてゆくうちに

    これは...
    カルボナーラちゃう!!
    塩ラーメン...?(笑)
    卵かけごはんに近いけど
    なんか塩ラーメンみたいな深い味がするのは気のせい...(笑)

    でもでも、
    美味いがな~☆

    これは神戸でも出会ったことがない味です☆
    そういう意味では今までで一番ですね!

    飲んだ後の〆には最高だと思います☆
    まっ、ここも
    18時までの営業ですけどね
    (;゚д゚)ェ…

    うどん県はホントにうどん屋が閉まるの早すぎです(涙目)
    〆の釜バターうどん食べてぇな~!

    今回の『うどんバカ一代』さんは
    そう思わせてくれるぐらいのうどんでした☆
    看板に偽りなしです!!

    ちょっとホテルから遠いのが辛い...
    (ヽ´ω`)モツカレ

    それでは次回、第6回でお会いしましょ~!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン高松
性別:
非公開

バーコード

最新CM

[01/24 Dainnyeom]
[09/20 Kaite]
[08/05 ママカリ@岡山]
[02/26 take surveys for money]
[03/23 Fogybroorge]

最新TB

ブログ内検索

P R

フリーエリア

フリーエリア

〒760-0021 香川県高松市西の丸町2-23 TEL:087-823-7801 FAX:087-823-7806